« 2013年8月 | トップページ

2013年9月

2013年9月30日 (月)

はじめての収穫に

Fukuroi1310
(クリックすると、拡大します。)

仲間と始めた主人の初めてのお米作り、何とか収穫ができました。
天日干しはお米を更に美味しくしてくれるそうです。

大地と水とお日様からのいただきもの、
生命力いっぱいの玄米を、圧力鍋で炊いていただきました。
格別な思いでいただく新米は、とても美味しく感じます。

命を育て、つなぐ、当たり前のような自然の営みの中で、
私たちも命をいただいています。
かけ替えのない自然をみんなで守っていかなくてはと思いました。

(場所:袋井市鷲巣)

|

2013年9月24日 (火)

女取湧水にて

Yatugatake13_2
(クリックすると拡大します。)

当店から八ヶ岳に向かって1時間ぐらい歩いたところにある
「女取湧水」です。
とても清らかな水で、水量もこんこんと湧き出て豊富です。
ご近所の「三分一湧水」とともに、八ヶ岳南麓高原湧水群
として“名水百選”に指定されています。
それだけでなく、ふもとの集落に住まう私達の貴重な生活用水
や飲み水の水源として、毎日利用させて頂いています。

八ヶ岳に降った雨水が八ヶ岳の森で蓄えられ、木々と土の滋養
をいただいて、湧き水として再び地上にほとぼり出ます。
だから、水は蛇口をひねれば出るのではなく、森が与えてくれるもの。

水源の近くに住む私達は、これからも森を守り水質を悪化させない
ように、心を配っていかなければ、と思いをあらたにしました。

(場所:山梨県北杜市長坂町小荒間)

|

« 2013年8月 | トップページ