« 2011年5月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年6月

2011年6月26日 (日)

巡る水

110626
(クリックすると、拡大します。)

山のあちこちから、水が染み出て、やがて激しい
流れになっていきます。
水が、地球の上を、生き生きとめぐっていることを
実感します。
(場所:静岡県榛原郡川根本町)

|

2011年6月20日 (月)

黒俣のイチョウ

110620
(クリックすると、拡大します。)

樹齢300年以上と言われている、黒俣のイチョウの木です。
その風格に、感動しました。
静岡県の天然記念物に指定されており、
稲荷神社のご神体として、あがめられ、大切にされています。
(場所:静岡市葵区黒俣)

|

2011年6月19日 (日)

困った虫、懐かしい虫

110619b
(クリックすると、拡大します。)

雨上がりのクヌギの木に、カミキリムシを見つけました。
クヌギにとりましては、困った虫だと思いますが、
白黒の模様が懐かしく、子供の頃を思い出しました。
クヌギにとっては、嫌な虫だと思いますが、
何十年ぶりに見まして、懐かしくて、思わず撮りました。
子供の頃、みかんの木にいたように思います。
(場所:静岡市清水区谷田)

|

きゅうり、すくすく

110619
(クリックすると、拡大します。)

我が家のきゅうりの苗に実がつきました。
小さくてもトゲトゲがあります。
日に日に、どんどん大きくなっていきました。
その後、立派に大きくなりまして、収穫でき、
感謝して、おいしく頂きました。
(場所:静岡市清水区谷田)

|

« 2011年5月 | トップページ | 2011年11月 »