用宗漁港まつりに出展させて頂きます*静岡中央、清水、袋井
しらす漁で有名な用宗地区は、静岡市の西南端に位置し、豊かな
自然と長い歴史があり、今もなお、どこか懐かしい感じがする町です。
用宗漁港は、安倍川の河口より南西に2㎞、用宗海岸と広野海岸の
間に位置します。
こちらの場所で、第24回用宗漁港まつり(旧しらす祭り)が開催されます。
私たち生活の森グループでは、海の恵みに感謝しながら、私たち一人
一人ができる大切な自然を守っていく方法をお伝えさせて頂きます。
当日は、エコ製品のご紹介や無添加石けん素地を使った緑茶石けん
作りも行わせて頂きます。
どうぞ皆様、お誘いあわせの上、ぜひお出かけ下さい。
皆様との出会いを楽しみにしております。
日時:平成25年4月28日(日) 8時30分~15時
※荒天時は4月29日(祝)、29日荒天時は中止となります。
場所: 用宗漁港(駿河区用宗)
内容: 体験乗船(先着1000名)
生しらすの即売
釜揚げしらすの試食
模擬せり、鮮魚販売
生活の森グループ出展内容:
自然にやさしいエコ製品の販売
緑茶石けん作り(材料代200円)
交通: ・電車 JR東海道線用宗駅から徒歩約15分
・バス しずてつバス用宗線「用宗駅」行き、「用宗漁港入口」
下車徒歩約5分
駐車場は会場周辺に用意しますが、渋滞が予想されます
ので、公共交通機関のご利用をお勧めします。