全国育樹祭プレイベントに出展させて頂きます*生活の森グループ
朝晩と涼しくなり、山の方では、段々と、紅葉のお便りが
聞かれる頃となりました。四季折々に変化する、日本の森は、
世界から見ても珍しく、是非とも残していきたいと思います。
戦後荒廃した国土の復興と森林の重要性を伝える為、毎年
全国の都道府県で、順番に、植樹祭と育樹祭が行われています。
来年は、静岡県で全国育樹祭が開催されます。
静岡県の大会趣旨は、「木を植えて、育てて活かす、緑の力」です。
森を守り育て生かす事とその為の人作りの大切さを全国発信する事と
伺い、私たち生活の森グループも、石鹸や国産材の使用を通して、
生き物全ての命を守り生かす事をお伝えさせて頂く事となりました。
今年は、その全国育樹祭のプレイベントが、下記のように開催されます。
生活の森グループみんなで、出展させていただきます。
当日は、自然に優しい暮らし方や、森林の循環と私たちの暮らしについての
パネル展示やエコ製品の販売、緑茶石鹸作りなどを行わせていただきます。
さわやかな風が吹き、山々が色づくこの季節に、私たちが
森に対して何ができるのか、一緒になって考えていきませんか。
みなさまのご来場をお待ちしております。
日時:平成23年10月29日(土)
10:00~15:00
場所:小笠山総合運動公園エコパ エントランス広場
主催:第36回全国育樹祭静岡県実行委員会
(社)静岡県緑化推進協会
入場:無料
内容:*森について学ぼう
・環境教育・環境学習関連パネル 教材の展示
・森の力再生事業
・FSC森林認証。地域材需要拡大のPR
*国産材の紹介
・国産ヒノキを使った小型家具の展示販売
・木工品の販売(人形・おもちゃ・椅子など)
・木はだ織り商品の展示販売
・エコ製品の紹介と販売
*木のぬくもりに触れてみよう!
・プランターカバー制作
・親子木工工作
・キーホルダー作り
・マイ箸作り
・竹細工教室
*地球にやさしい森
・エコの取り組みの活動紹介
・自然にやさしい緑茶石鹸作り
など
駐車場あります。
皆様お誘いあわせて、いらしてください。