年末年始の営業について*生活の森グループ
年末年始の各店の営業予定について、お知らせいたします。
静岡 年末は12月31日まで、年始は1月4日より営業
清水 年末は12月31日まで、年始は1月4日より営業
袋井 年末は12月31日まで、年始は1月4日より営業
湖西 年末は12月31日まで、年始は1月6日より営業
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
年末年始の各店の営業予定について、お知らせいたします。
静岡 年末は12月31日まで、年始は1月4日より営業
清水 年末は12月31日まで、年始は1月4日より営業
袋井 年末は12月31日まで、年始は1月4日より営業
湖西 年末は12月31日まで、年始は1月6日より営業
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
香りは、生活を豊かに、楽しくしてくれます。また、アロマテラピーでは、それ以上
に、心身に多くの効果、効能があるとされています。
昨今の、「香り」のトレンドも、そうした香りの役割が求められているからでしょう。
生活の森グループでも、お客様から、様々な場面で、「香り」に関するご要望を
頂戴して参りました。それにお応えして、このたび、日本有数の清流、
四万十川流域生まれの、ゆずエッセンシャルオイル“夢音香”(ゆめおとか)を
お届けできることになりました。
この“夢音香”は、貴重な日本生まれのエッセンシャルオイルというだけでなく、
環境を考えた地域振興のための住民企業が開発した、世界初の製法で、
資源の有効活用と残渣のリサイクルを容易にするなど、より環境にやさし
くなりました。さらにこの製法で作られたエッセンシャルオイルは、香りが大変
長持ちし、また、香りの変化も大変少なく、長い時間、自然の香りを楽しむことが
できます。
日本で、昔から親しまれてきたゆずの香り。その香りのエッセンスを凝縮した
エッセンシャルオイルを、皆様のエコロジーライフに生かして頂ければ幸いです。
【生活の森グループのお勧めの利用法】
*ルームフレグランスとして
*ファブリックの香りづけなどとして
☆使用量は、1回0.1ml(2滴)、1瓶で100回分です。
☆オリジナルの説明書をお付けしておりますので、よくお読み下さい。
★必ず、商品添付のメーカー取り扱い説明書をよくお読みの上、ご使用下さい。
※なお、姉妹品、土佐和紙+ゆずの香りの、あぶらとり紙もございます。
この度、生活の森グループでは、国産手作り木製小物の取り扱いを
再開致しましたので、お知らせ致します。
生活の森グループは、活動開始直後から、国産材の利用を広げることで
日本の森を育てたいという思いと、石油由来のプラスチック製品と違い、
長く使うほどに魅力を増し、修理、再生が容易で、廃棄後も地球を
汚さない木を、できる限り生活に活用して頂くよう、また、その奥深い魅力
を知って頂きたく、国産材を使った手作り木製品を皆様にご紹介して参り
ました。諸情勢により、しばらくお休みしておりましたが、この度、皆様に
ご紹介したい作品に出会い、取り扱いを再開できることになりました。
【取り扱い作品の特徴】
①八ヶ岳山麓と日本各地の国産材を丸太で入手、使用しています。
(一部パーツに輸入材を使用)
②塗装は、えごま油などの植物性オイルを使用しています。
③木の特性や、木目、樹皮、虫食いなど、自然の姿を生かしたデザインです。
④職人さんが、ひとつずつ、丁寧に手作りしています。
作品には、オリジナルラッピングと共に、職人さんが書いた、樹種の説明
カードをお付けしています。
常に木に触れ、向き合っている職人さんならではの、生き生きとした言葉
が、一層、木と作品への思いを深くしてくれます。
木は、樹木としての命を終えた後も、生き続けます。その為には、木の
特性を知り尽くした加工と、木の呼吸を封じ込めない、植物性塗装が
欠かせません。そうした知識と技術、何より木を生かそうと言う心意気に
よって生み出される作品を、どうかご堪能下さい。
※いずれも1人の職人さんの手による1点ものです。
お手元に届くまで、お時間を頂く場合があります。
詳細は、各店舗まで、お問い合わせ下さい。
12月の地球温暖化防止月間に合わせて、今年も第4回富士市環境フェアが
雄大にそびえ立つ富士山の下で開催されます。
今年は、「自分にピッタリ☆マイエコ発見!!」をキャッチフレーズに
一人でも多くの方にご来場いただき、何か一つでもエコライフへの転換が
進むよう、家庭でも取り組みやすい、身近なエコ商品や環境活動の事例等を
ご紹介いたします。
生活の森清水も、ご来場の皆様方に、毎日使う水、そして生き物すべての
命を支える水を通してお話をさせて頂き、身近な事から楽しく
エコライフを送って頂けますよう、今日からできる自然にやさしい暮らし方を
ご紹介させて頂きます。
水と私たちの生活や、水を守る暮らし等のパネル展示と石鹸製品
天然消臭剤などのエコ製品の説明販売もさせて頂きます。
明日の地球を守る主役は、私たち一人一人です。
未来の地球の為に、ご自分にできるエコライフをたくさん見つけて
頂きたいと思います。
皆様、お誘い合わせて、どうぞお出かけ下さい。
お待ちしております。
日時: 12月4日(土)10:00~15:30
会場: ふじさんめっせ
交通: 新富士駅から徒歩7分
(公設卸売市場より無料シャトルバスがあります。)
内容:・企業、行政、市民団体等の展示
・クリーンエネルギー自動車展示・体験試乗会
・親子木工教室 ・自然クラフト作り講座
・駿河湾の生き物展示
・富士山の自然についての展示など
お問い合わせ: 富士市環境総務課0545-55-2902