« March 2010 | Main | May 2010 »

新装開店13周年祭りのお知らせ*静岡

 桜が散り、新緑の若葉が芽生え始めて参りましたが、まだ肌寒い日も続いて
おります。皆さま、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

 お陰さまで、新装開店させて頂き、13周年を迎えさせて頂くことができました。
誠にありがとうございます。
 ひとえに、今まで、活動に、ご協力してきて下さいました皆さま方のお陰です。
誠にありがとうございます。

 そこで、ささやかではございますが、感謝の気持ちを込めて、
下記のように、新装開店13周年祭りを開催させて頂きます。

 昨年好評でした、商品のお試しコーナーや、使い方等のご相談コーナーも、
開設させて頂きます。

 これを機に、皆様方のエコライフのお役にたてられますよう、一層気持ちを引き
締めて、努力させて頂きます。
今後とも、何卒宜しくお願い致します。

日時:平成22年4月29日~5月5日
    9:00~18:30

場所:生活の森 静岡店内
   (駐車場あります。)

*エコ講座
・4月29日 10:00~11:00
 説明会「自然に優しい暮らし方」
 
・5月5日  10:00~11:00
 紙芝居「僕たちみんなで水を守ろう」と緑茶石鹸作り
                (材料代200円)
※事前申し込み頂けると助かります。

*お試しコーナー(随時)
 ・再生紙100%テッシュ
 ・あんしんなタオル
 ・F118シリーズ
 ・除菌用アルコール
 ・肌に優しい日焼け止め
 ・無添加ハンドクリーム
 ・ナチュラル美容液
 ・ホエイ美容液
 ・ゴールドオイル などを、実際に試して頂けます。
 
*ご相談コーナー(随時)
  日ごろの疑問や使い方のコツなど、
  お気軽に、お尋ねください。

期間中、3000円以上お買い上げの方に、
おたのしみ抽選があります。
皆さま、お気軽にいらして下さい。
お待ちしております。

|

第54回静岡祭りに出展させて頂きます*静岡・清水・袋井

今年も、お堀の桜が満開になる頃、静岡市葵区にあります、
浅間神社や駿府公園を中心に、静岡祭りが、開催されます。

江戸時代にタイムスリップしたような駿府公園内の子供城下町のブース内で
昨年に引き続き、人も物も大切にした、江戸時代の暮らし方を表した展示を
させて頂きます。江戸時代の汚れ落としについても、表現させて頂きました。
空気も水もきれいであった時代、当たり前に、自然を大切に想って生きて
きた人々の暮らし方、考え方は、とても、勉強になり、考えさせられます。

皆さまの毎日の暮らしが、自然も人も生かした暮らしに近づけますように願い
エコ紙芝居の上演と、自然から生まれて自然に還る無添加石けん素地を
使った、緑茶石鹸作りを行なわせて頂きます。

 今年は、3日の土曜日に、ステージでジャンボ紙芝居も行なわせて
頂きます。
 ぜひ、皆さまお誘い合わせて、いらして下さい。お待ちしております。

 日時:平成22年4月3日、4日 10時~16時

 場所:駿府公園内、子供城下町(西門近く)

 ※ジャンボ紙芝居の上演:4月3日12時30分~
   入場無料(緑茶石鹸作り:材料代200円)

|

« March 2010 | Main | May 2010 »