« October 2009 | Main | December 2009 »

「第5回 御前崎市大産業まつり」に出展させていただきます*袋井・静岡

『あつまれ御前崎。夢と元気!』をテーマに、
「第5回御前崎市大産業まつり」が開催されます。
御前崎市の産業と市民とのふれあいの機会を醸成し、
地域文化の発展と交流、次世代の人材育成を目的としています。

海と山の恵みいっぱいの御前崎市。
豊かな山の自然が川でつながり、海のたくさんの命を守り育ててくれています。
そして、地域の発展をも支えてくれています。
生活の森グループでは今年も出展させていただき、
この豊かな自然、水がいつまでも守られていくことを願って、
自然にやさしい暮らし方を一人でもたくさんの皆様にお伝えさせていただきます。

市民芸能発表や大道芸、マグロ荒造ショーなどのステージイベントや、
海産物、農産物などの販売、親子バイク教室やポニー乗馬体験、
救急車・消防車展示、お餅投げなど盛りだくさんの内容です。
どうぞご家族でお出掛け下さい。


日 時 : 11月28日(土) 10:00~15:30
          29日(日)  9:30~15:30

       *小雨決行します。
会 場 : 御前崎市役所周辺
駐車場 : 市役所周辺駐車場

お問合せ : 御前崎市役所 事業部 商工観光課
        0537-85-1135

|

川根本町産業文化祭に出展させて頂きます*静岡

 山々が色づき、紅葉のまっ盛りの中、川根本町の産業文化祭が
開催されます。
 川根茶で有名な、川根本町は、水と森の番人が暮らすまちとして、
大井川の水源を守る、林業や自然環境を大切にしております。
 
 この産業文化祭では、まちの文化の振興や、地域住民の交流を図ることと
共に、自然に優しい暮らし方も、毎年提案しております。

今年のテーマは、「ゆたかな心をはぐくむふるさとづくり2009」です。

 私たちも、毎年出展させて頂き、誰もが今日から取り組める、自然に
優しい暮らし方の提案をさせて頂き、パネル展示やエコ製品の販売
川根茶を使った、お茶石鹸づくりも、行なわせて頂きます。

 いつも、川根本町を訪れさせて頂きますと、
澄んだ空気や山の緑に、私自身が、こうした自然のお陰で、
生かされているということを、一層感じさせられます。
そして、自分もできることをさせて頂きたいと思います。

 ぜひ、皆様、お誘い合わせて、お出かけください。
お待ちしております。

  日 時:平成21年11月22日(日)9:30~14:30
  場 所:旧中川根町役場前駐車場 職員駐車場
  駐車場:中川根中学校グランド(無料)

|

「第5回 掛川市消費生活展」に出展させていただきます*袋井・浜松

秋が深まる頃、毎年「掛川市消費生活展」が開催されます。
安全安心の暮らしのために、市内外の団体が工夫を凝らしたパネル展示、
地元特産品や手作り小物、エコグッズなどを販売するほか、
様々な体験コーナーや相談コーナー、消費者のくらしに役立つ情報を提供
します。

生活の森グループでは、自然の循環をできるだけ損なわない生活を目指し、
安心安全なエコライフをたくさんの皆様にご紹介できますことを願って、
今年も出展させていただきます。
すぐに実行できる、楽しいエコライフをお伝えさせていただきます。
また、石鹸やクエン酸、炭酸ソーダなどを使った、
自然にやさしく手肌にもやさしい汚れ落としをご紹介し、実演も予定して
おります。(13時頃より)
どうぞ皆様お誘い合わせてご来場ください。

日時  11月21日(土) 10:00~15:00
場所  掛川市生涯学習センター
内容  ○クイズウォークラリー
     ○無料プレゼント
      汚泥発酵肥料(11時からと13時半からの2回、限定300個)
      包丁とぎ(10時~12時)
     ○体験ブース
      木工教室、葛織り教室、布ぞうり作り教室、咬合力判定、ほか
     ○無料相談ブース
      税務相談、下水相談、健康相談
     ○その他
      地元採れたて新鮮野菜、手作り小物、
      人に環境にやさしい商品、安心手作り食品、など

 ≪生活の森のイベント≫13時頃より
 自然にやさしく手肌にもやさしい汚れ落としのご紹介、実演

お問合せ  掛川市役所商工労働観光課 0537-21-1149

***マイバッグ、マイ箸を持ってお出掛け下さい!***

 できるだけ公共交通機関のご利用をお願い致します。

|

蒲原宿場まつり&産業フェアに出展させて頂きます*清水

かつて宿場町であった蒲原は、旧東海道沿いに当時の面影を
残す町並みや建物が、今も数多く見られます。
蒲原宿場まつり&産業フェアは、歴史ある街道を会場として現在も
残る旅篭や蔵、大正時代の洋館などの建物や品物、文化などが
紹介される他、蒲原ならではの桜えびをはじめ、地元の名産品の
展示・販売も行なわれます。

生活の森清水も、例年のように出展させて頂き、自然と私たちとの
関わりをお話させて頂き、ご来場の皆様方に、明日の地球の為に
日常生活の中で、楽しくエコライフを送って頂けますよう、自然に
やさしい石鹸製品等のエコ商品の説明、販売をさせて頂きます。

歴史と文化にあふれた自然豊かな蒲原で、未来の地球に思いを
馳せてみてはいかがでしょうか。
皆様、お誘い合わせて、どうぞお出かけ下さい。

 日 時 : 11月15日(日) 10:00~15:00 (小雨開催)
 会 場 : 旧東海道蒲原宿内 (JR新蒲原駅下車)
        <生活の森清水は、「東木戸」近くに出展いたします。>
 駐車場 : なし(無料シャトルバス運行)
 内 容 : ・竹久夢二展(旧五十嵐邸) 蒲原所有の作品展示
       ・江戸御膳の試食(志田邸) 江戸時代の料理を再現したもの
       ・蒲原古代塗の実演、体験
       ・駿河裂織展
       ・物産販売コーナーなど
お問い合わせ : 蒲原商工会 054-385-3185

|

産業フェア静岡2009に出展させて頂きます*静岡・清水・袋井

 急に朝晩と冷え込むようになり、山々が色づいて参りました。
毎年、この時期になりますと、静岡市の産業が一同に集まる、
「産業フェア」が、盛大に行われます。

 農林水産業の産物に加えて、木製品、漆器、家具などの
静岡の伝統工芸も披露されます。

 改めて、私たちの住む静岡は、自然や気候に大変恵まれていることに
感動し、大切にして、後世に、残していきたいと思います。

 生活の森グループでは、毎年、林業ゾーンにて出展させて頂き、
生き物みんなの命を支えている、水を守る暮らしをお伝えさせて頂いて
おります。エコ製品の販売も行わせて頂きます。

 また、林業ゾーン内のステージで、エコ紙芝居とお茶石鹸作りも行わせて
頂きます。
 どうぞ、皆様お誘い合わせていらして下さい。お待ちしております。

日 時:11月7日(土)9:30~17:00
    11月8日(日)9:30~18:00

 場 所:ツインメッセ静岡南館
 
【生活の森グループの催し】
 エコ紙芝居と緑茶石鹸づくり 13:30~14:00(両日とも)
                (林業ゾーン内のステージ)
     
 交通:静岡駅と東静岡駅より、無料シャトルバスが
    あります。
    駐車場もあります。

|

11月,12月の配達日のお知らせ*静岡

 一年の終わりが少しずつ、近付いて参り、ますます、お忙しいことと存じます。

 皆様のエコライフのお手伝いをさせて頂きたく、職場や、ご自宅に、エコ製品を
配達させて頂いて
おります。

 11月12月の配達日は、下記の通りです。2日前までに、ご連絡頂けますと
助かります。
 どうぞ宜しくお願い致します。
 
・静岡市清水区  11月9日   12月7日
・静岡市葵区   11月18日  12月17日
・静岡市駿河区  11月24日  12月22日
・藤枝・島田方面 11月4日   12月9日
・吉田・榛原方面 11月11日  12月15日
・岡部・長田方面 11月25日  12月28日
・伊豆方面    11月30日

|

« October 2009 | Main | December 2009 »