« October 2006 | Main | December 2006 »

第2回 御前崎市大産業まつりに出展させていただきます*掛川

 御前崎市の魅力である海や山の食文化を再認識し魅力あるエネルギーの街、
産業の街の創造をめざして開催されます。
生活の森 掛川はパネル展示とエコ製品の販売、また、緑茶石けん作りをさせて
頂きます。一人でも多くの方に自然にやさしい暮らし方を考えて実践して頂ける
ように願っております。
皆様お誘い合わせて、どうぞお出かけ下さいませ。

   日 時 : 11月25日(土) 10:00~15:30
         11月26日(日)  9:00~15:30

   場 所 : 御前崎市役所周辺及び八千代公園、市民会館

   内 容 : 農産物品評会、餅投げ、
      農産物販売、大道芸など

|

豊岡ふるさとまつり2006に参加させて頂きます*浜松、湖西、掛川

 豊岡ふるさとまつり2006は今年も農協祭と合同で開催されます。
会場は豊岡総合センターに56団体が出展いたします。
こどもの国コーナーには幼児から、小学生達が楽しめる、催し物が用意されて
います。
生活の森グループも水の大切さや自然を守る方法をパネルで展示して、自然
にやさしい商品を販売いたします。
皆様どうぞお誘い合わせお出かけ下さいませ。


   日 時 : 11月26日(日) 9時~14時

   場 所 : 豊岡総合グランド

   内 容 : 展示、物産販売、ステージ催し、こどもの国、
      体験村、もち投げなど。

|

「ストップ地球温暖化!」“浜松の森について考えよう!”に出展させて頂きます。*浜松・湖西

浜松市主催の浜松市森林環境基金活用事業として行われるイベントです。
浜松市は市域の7割が森です。
森は、地球温暖化に大きく貢献したり、またその働きによって私達の暮らしを
支えています。
しかし今、森は荒廃が進んでいます。
浜松の森をどの様に育んでいけばよいのか、交流しながらみんなで一緒に
考えるイベントです。
生活の森もパネル展示、エコ製品展示を通して、未来の地球のために、
日常生活の中で、実行できることを、お話しさせて頂きます。
皆さんお誘い合わせてお出かけください。お待ちしています。

日 時 : 11月25日(土)9:30~16:30

会 場 : フォルテ、ギャラリーモール
内 容 : 市長対談、講演、ワークショツプ、市民団体・企業による展示など。

|

蒲原宿場まつり&産業まつりに参加いたします*清水

かつて宿場町であった蒲原は、旧東海道沿いに当時の面影を残す町並みや
建物が今も多く見られます。
宿場まつり&産業まつりは、その街道を会場として、現在も残る旅篭や蔵
大正時代の洋館などの建物や品物、文化などが紹介される他、蒲原ならでは
の桜えびをはじめ、地元の名産品の展示、販売も行なわれます。

生活の森清水も例年の様に参加させて頂き、ご来場の皆様方に、自然の大切さ
をお伝えし、日常生活の中で、楽しくエコライフを実行して頂けますよう、パネル
展示やエコ製品の説明、販売、また、緑茶せっけん作りもさせて頂きます。

皆様、お誘い合わせのうえ、どうぞお出かけ下さい。


  日 時 : 11月19日(日) 10:00~15:00 (小雨決行)
  会 場 : 旧東海道蒲原宿内 (JR新蒲原駅下車)
        <生活の森清水は、旧五十嵐邸より西側に出展いたします。>
  内 容 : * 竹久夢二展(旧五十嵐邸) 蒲原所有の作品の展示
        * 江戸御膳の試食(志田邸) 江戸時代の料理を再現したもの
        * 物産販売コーナーなど
  お問い合わせ : 蒲原商工会 0543-85-3185

|

掛川市消費生活展へ参加いたします*掛川・浜松

今年も掛川市消費生活展が、「知っ得!納得!くらしのフェスタ2006」を
テーマに開催されます。消費者、業者、行政が一体となって、くらしに役立つ情報
を提供いたします。30団体が参加します。「クイズ」を解き、学ぶ、クイズ
ウォークラリーがあります。回答して下さった方に先着1,000名抽選で素敵な
景品が当ります。

 生活の森は、日常生活の中で環境のことを考えてお手伝いさせていただいており
ます。会場では、パネル展示とエコ製品の販売を行わせていただきます。
皆様どうぞお誘い合わせお出かけ下さいませ。

   日時:11月19日(日) 10時~15時
   場所:掛川市生涯学習センター
   内容:展示・販売・体験コーナー

|

11月、12月の配達のお知らせ*静岡

11月、12月の配達日をお知らせ致します。
また、暮れの大掃除の時期でもありますので、臨時配達も
致しますので、お気軽にご相談下さい。

 *静岡市清水区          11月9日   12月8日
 *静岡市葵区            11月16日  12月14,21日
 *静岡市駿河区          11月22日  12月18日
 *吉田・榛原・御前崎方面    11月7日   12月4日
 *藤枝・島田方面         11月14日   12月12日
 *岡部・長田・羽鳥・田町方面  11月28日  12月15日
 *伊豆方面             11月30日

|

« October 2006 | Main | December 2006 »